南アフリカ宣教報告 和解の務め(22-3)
11月に無事に南アフリカに戻られた金宣教師からニュースレターが届いております。1993年パウロ宣教会から宣教師として派遣され29年が過ぎましたが、来年の30年という節目の年に3月で日本同盟基督教団の委託派遣宣教師としての[…]
11月に無事に南アフリカに戻られた金宣教師からニュースレターが届いております。1993年パウロ宣教会から宣教師として派遣され29年が過ぎましたが、来年の30年という節目の年に3月で日本同盟基督教団の委託派遣宣教師としての[…]
南アフリカの金宣教師よりニュースレターが届いています。南半球の南アフリカでは季節は秋に入りました。現在行っている宣教農場の中で家畜の病気や盗難があったりと困難が続いていますが、そのような中でも前向きに働きをすすめています[…]
南アフリカの金宣教師よりニュースレターが届いています。昨年一年間の恵みと今年一年の宣教の展望が記されています。これらのビジョンが達成されていくために、ぜひ背後からのお祈りと支援をお願いいたします。金宣教師の働きを通して多[…]
金宣教師からニュースレターが届いております。南アフリカの地で新たな共同体形成の取り組みがなされています。7月からは「和解の宣教集会」も始まる予定です。新たな取り組みが主によって祝福され、宣教の働きが拡大していくようにお祈[…]
金宣教師からニュースレターが届いております。神様から与えられているビジョンの中で昨年は大きなビジョンの飛躍の年でした。ステレンボシュからポチェフストロムへ移転をし、コロナ禍の中でも宣教の拠点が与えられ、またこれからの宣教[…]
南アフリカの金宣教師からニュースレターが届いています。9月に入ってロックダウンのレベルが緩和され、先生たちも宣教活動を少しずつ広げているとのことです。救済活動や就学支援活動など、現地の中で生活に根差した活動をされています[…]
南アフリカの金宣教師からニュースレターが届いております。南アフリカは今が冬です。アフリカの冬ってどんな感じなのでしょうか。南アフリカでも新型コロナの影響がでており、6月から様々な規制がなされているようです。そのような中、[…]
南アフリカの金宣教師からニュースレターが届いております。今年の2月11日にステレンボッシュからポチェフストロムに宣教の場所が移転し活動が始まっています。27年ぶりの現地に戸惑いながらも、新しい場所で新しい出会いが与えられ[…]
南アフリカの金宣教師からニュースレターが届きました。昨年の12月に南アフリカ宣教が始まってはじめての洗礼者が与えられました。働きの実が結ばれ始めていることに感謝いたします。洗礼を受けられたイアン兄弟の今後の歩みのためにぜ[…]
南アフリカの宣教地に戻られた金煥宣教師からニュースレターが届いております。アフリカの地で主から与えられているビジョンが動き出しています。全ての事が主の確かな導きの中で、進められていけるようにお祈りください。また、先生の働[…]