国外宣教ニュース– category –
-
南アフリカ宣教報告 和解の務め(22-3)
11月に無事に南アフリカに戻られた金宣教師からニュースレターが届いております。1993年パウロ宣教会から宣教師として派遣され29年が過ぎましたが、来年の30年という節目の年に3月で日本同盟基督教団の委託派遣宣教師としての立場を引退される予定です。そ... -
ほほえみの国から No.15
クリスマスおめでとうございます。河野宣教師からニュースレターが届いております。現在、ヘルニアの治療中で日本に一時帰国をされている河野宣教師ですが、皆さまの祈りの中で支えられ治療とリハビリを行うことができています。引き続き癒しと回復のため... -
2022年12月の国外宣教祈祷課題
いつも国外宣教の働きのために覚えてお祈りくださりありがとうございます。アドベントに入り、1年の中で福音の喜びを伝えやすいシーズンとなりました。それぞれの宣教地においても、喜びの内に宣教の働きが継続されています。混迷の時代の中にあって、福音... -
ブラジリアの風 No.43
浜田宣教師よりニュースレターが届いております。9月に行われた3年ぶりの敬老の日の祝会で30名の方々をお迎えしての幸いな時を過ごしました。ヴァルゼンボニータでの開拓も順調に進んでいます。引き続き、神様が与えてくださる出会いの中で宣教が拡大して... -
2022年11月の国外宣教祈祷課題
皆さんこんにちは。国外宣教委員会です。いつも皆さまのお祈りとささげものを心より感謝いたします。早いもので、今年もあと2か月を残すのみとなりました。今年もそれぞれの宣教地の働きが支えられたことを感謝いたします。時が良くても悪くても福音の種を... -
世界宣教カレンダー2023 注文受付のお知らせ
今年も「世界宣教カレンダー」を作成しています。今回からデザインが変わります。写真を多く掲載する形となりました。テーマ聖句はマタイの福音書5:9「平和をつくる者は幸いです。その人たちは神の子どもと呼ばれるからです」となっています。昨今の世界情... -
2022年9月の国外宣教祈祷課題
いつも国外宣教の働きを覚えてお祈りくださりありがとうございます。9月の国外宣教祈祷課題を共有いたします。それぞれの派遣地域のためにお祈りください。今月のフィールドズームアップの地域はパキスタンです。97%の国民がイスラム教徒という国です... -
ブラジリアの風 No.42
ブラジルの浜田宣教師よりニュースレターが届いております。7月は浜田先生だけ日本に一時帰国されておりましたが、必要な手続きなど終えることができ感謝いたします。短い日本での滞在となりましたが、皆さまの祈りによって励ましを受け取りブラジルに戻... -
2022年8月の国外宣教祈祷課題
いつも国外宣教の働きを覚えてお祈りくださり感謝いたします。日本では新型コロナの感染者数が過去最大になっていますが、皆さまの健康が守られますように。各宣教地を覚えて引き続きお祈りに覚えていただければ幸いです。8月はフィールドズームアップと... -
ブラジリアの風 No.41
ブラジルの浜田宣教師よりニュースレターが届いております。ブラジルは日本と季節が逆で冬となり、例年になく寒い日が続いています。そのような中、ヴァルゼンボニータでの開拓がはじまって、3度目の礼拝が5月に行われ合計36名の方々が集いました。新しい...