2020年– date –
-
10月の国外宣教祈祷課題
いつもお祈りありがとうございます。10月に入り少しずつ秋らしくなってきました。依然として新型コロナの影響が続いておりますが、常に変わることなく私たちを支えてくださる主に信頼しながら働きをすすめていきたいと思います。新型コロナの影響が長引く... -
浜田献先生オンライン礼拝奉仕&宣教報告
2020年9月13日に東京宣教区の久留米聖書教会で初の試みが実施されました。同盟基督教団の宣教師である浜田献先生がブラジルからインターネットを介して2回の礼拝説教奉仕と宣教報告を行ってくださいました。プロジェクターを通して浜田献先生の姿が映し出... -
あなたの教会でオンライン宣教報告会をしてみませんか?
宣教師が日本に帰国してくるのは数年に一度です。宣教師も皆さんに現地報告をしたいと願っていますが、帰国中のデプテーションで全ての教会を回ることは実際には不可能です。国外宣教委員会では、宣教師の働きをもっと身近に感じていただきたいと思い、宣... -
国外宣教HP用 音声Short Message #7
皆さん、こんにちは。暑い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか。今日も共にみことばに聴きながら祈りましょう。 イザヤ書2章22節にこうあります。「人間に頼るな。鼻で息をする者に。そんな者に、何の値打ちがあるか。」 様々な課題や問題に直... -
YDミニストリー 第11号
チェンマイの長谷部宣教師からニュースレターが届いております。チェンマイでは非常事態宣言が8月も継続されていますが、会堂での礼拝が再開されているようです。しかし、新型コロナの影響は甚大で、特に経済活動に深刻な影響がでているようです。そういっ... -
南アフリカ宣教報告 和解の務め(20-3)
南アフリカの金宣教師からニュースレターが届いております。南アフリカは今が冬です。アフリカの冬ってどんな感じなのでしょうか。南アフリカでも新型コロナの影響がでており、6月から様々な規制がなされているようです。そのような中、神様は先生たちが拠... -
9月の国外宣教祈祷課題
まだ暑い日が続いていますが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか。今年は外出も自粛し、家にいることが多かった夏だったと思います。外に出かけない分、いつもとは違う時間の過ごし方が増えてきたかもしれませんね。ぜひ、そのような新しい習慣の一つに海... -
2020 国外宣教の集いのご案内(オンライン申込)
主の御名を賛美いたします。日々、国外宣教のために祈り、お献げくださり心より感謝いたします。ここ数年続けて、秋の松原湖研修会で「国外宣教の集い」を開催してきましたが、今年度は松原湖研修会に集まるという機会がなくなってしまいました。そこでオ... -
8月の国外宣教祈祷課題
まだ、終息が見えない新型コロナ感染の影響の中で、福音がそれぞれの場所で大胆に語られるようにお祈りください。時が良くても悪くてもみことばには力があり、人々に希望をもたらすことができるグッドニュースです。様々な制限がある中でも、主がそれぞれ... -
ブラジリアの風 No.31
浜田宣教師からニュースレターが届いています。新型コロナの感染拡大が続いているブラジルですが、首都のブラジリアだけでも1日1000人規模で感染が拡大しています。経済や社会活動に非常に深刻な影響が出始めています。浜田宣教師が仕えている教会の...