国外宣教ニュース– category –
-
南アフリカ宣教報告 和解の務め(21-2)
金宣教師からニュースレターが届いております。南アフリカの地で新たな共同体形成の取り組みがなされています。7月からは「和解の宣教集会」も始まる予定です。新たな取り組みが主によって祝福され、宣教の働きが拡大していくようにお祈りください。また、... -
2021年7月の国外宣教祈祷課題
皆さんこんにちは、国外宣教委員会です。いつも皆様の尊いお祈りと献金を感謝いたします。派遣されたそれぞれの地域で新たな取り組みや、働きが進められています。まだコロナの影響が多くある状況ではありますが、時が良くても悪くても福音の種を蒔き続け... -
わくわく!わーるど No79
わくわく!わーるど 79号ができました。今回の特集はブラジルに派遣されている浜田宣教師です。わくわく!わーるどは子どもたちに世界宣教に興味を持ってもらうために国外宣教委員会が作成したものです。ぜひ、教会学校やそれぞれの家庭でお用いください... -
2021年6月の国外宣教祈祷課題
みなさんいつも国外宣教のためにお祈りくださりありがとうございます。今月は国外宣教デーを覚えてくださって、各教会でも世界宣教のために祈りに覚えてくださっていることと思います。コロナ禍の中にはありますが、引き続き派遣されている宣教師とそのご... -
ブラジリアの風 No.35
浜田宣教師よりニュースレターが届いております。首都ブラジリアも再びロックダウンがなされていますが、感染状況は広がっているとのことです。教会は一年以上会堂に集まることができていない状況です。このような状況の中であっても、福音を届け多くの人... -
2021年5月の国外宣教祈祷課題
みなさんこんにちは、国外宣教委員会です。5月は国外宣教デーがありますので、ぜひ国外宣教の働きを覚えて、派遣されている宣教師ご家族を覚えてください。引き続き、オンラインでの宣教報告会も受け付けています。可能性がある教会がありましたら、国外宣... -
ほほえみの国から No.11
河野宣教師からニュースレターが届いています。これからタイは一年で最も気温が上がる季節になります。心身ともに健康で主の働きをなしていくことができるように河野宣教師ご家族の働きを覚えて祈っていきましょう。新型コロナウィルス感染の終息はまだ見... -
2021年4月の国外宣教祈祷課題
いつもお祈りとご支援をいただきありがとうございます。新しい年度に入り、変化の中におられる方々も多いと思います。それぞれの地での主との歩みが守られ支えられますように。いよいよ、来週の主日はイースターですね。まだオンラインでの礼拝が続いてい... -
2021年3月の国外宣教祈祷課題
皆さん、こんにちは。国外宣教委員会です。いつも国外宣教の働きを覚えてくださりお祈りいただきありがとうございます。今年もそれぞれの宣教地での働きが進められています。この年も主に期待しつつ、多くの宣教の実が生み出されていくことを共に祈ってい... -
YDミニストリー 第12号
タイのチェンマイの長谷部宣教師からニュースレターが届いております。足掛け3年の会堂探しの進展があり、現在の場所から会堂の移転を祈っています。教会全体の一致のためと諸々の手続きがすべてスムーズに進むようにお祈りください。このコロナ禍の中にも...