国外宣教ニュース– category –
-
国外宣教総主事ショートメッセージ #9
皆さん、こんにちは。今日も共にみことばに聴きながら祈りましょう。 詩編23篇はとても有名な箇所です。「主は私の羊飼い。私は乏しいことがありません。」から始まります。今日はこの詩編の最後の節、6節のことばに聴き入りましょう... -
ブラジリアの風 No.37
浜田宣教師よりニュースレターが届いています。このコロナ禍においても7名の兄弟姉妹が洗礼へと導かれ、本当に喜びに満たされた一時でした。引き続き宣教の働きが実を結び多くの人々が救われるようとりなして祈っていきましょう。浜田宣教師ご家族の必要の... -
2021年10月の国外宣教祈祷課題
少し秋らしい気候になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。日本ではようやくコロナの新規感染者の数も減り始め、緊急事態宣言が解除されましたが、世界ではまだ感染拡大している地域もあります。それぞれの宣教地での状況を覚えていただきとり... -
世界宣教カレンダー2022注文受付のお知らせ
今年も来年に向けて「世界宣教カレンダー」を作成しました。テーマはイザヤ40章8節「草はしおれ、花は散る。しかし、私たちの神のことばは永遠に立つ」です。それぞれの国や地域に咲く草花をメインに、宣教師が神のみことばを携える姿が描かれています。神... -
国外宣教HP用 音声Short Message #8
皆さん、こんにちは。今日も共にみことばに聴きながら祈りましょう。 旧約聖書の哀歌3章31-33節にこうあります。「主は、いつまでも見放してはおられない。主は、たとえ悲しみを与えたとしても、その豊かな恵みによって、人をあわれまれる。主が人... -
ほほえみの国から No.12
タイ王国の河野宣教師からニュースレターが届いています。この7月にタイ宣教第二期目に入りました。これまでの5年間の働きを主に感謝しつつ、新たな2期目の働きを主に期待していきたいと思います。コロナ禍ではありますが、6月と7月に36教会にて宣教報告の... -
わくわく!わーるど No80
わくわく!わーるど 80号ができました。今回の特集は南アフリカのポチェフストロムに派遣されている金煥(きむふぁん)宣教師です。わくわく!わーるどは子どもたちに世界宣教に興味を持ってもらうために国外宣教委員会が作成したものです。ぜひ、教会学... -
2021年9月の国外宣教祈祷課題
暑い日が続いていますが皆さんお元気にお過ごしでしょうか。コロナ感染拡大の中で、いまだに終息が見えない状況の中にありますが、私たちは私たちを守り支えてくださるお方に目を向け続け、あらゆる状況の中で主の平安の中で歩みたいと思います。国外宣教... -
2021年8月の国外宣教祈祷課題
皆さんこんにちは、国外宣教委員会です。暑くなり夏も本番を迎えていますが、この夏もぜひ国外宣教の働きを覚えていただき共にお祈りください。コロナ禍の中でもそれぞれの地域で大胆に福音をのべつたえることができるように、また希望を失っている人々の... -
ブラジリアの風 No.36
浜田宣教師よりニュースレターが届いております。オンラインを通して昨年11月から50の教会でメッセージ等の奉仕をさせていただき感謝いたします。場所は離れていますが、オンラインでの宣教報告がより宣教師の働きを身近に感じることができるのではない...