祈りの課題– category –
-
2023年12月の国外宣教祈祷課題
いつも国外宣教の働きを覚えてお祈りくださりありがとうございます。いよいよ来主日からアドベントに入ろうとしていますが、それぞれの宣教地でもクリスマスに向けて伝道がなされています。一年の中でもっとも福音を伝えやすい時期でもありますので、この... -
2023年11月の国外宣教祈祷課題
皆さんこんにちは国外宣教委員会です。早いものでもうすでに11月に入ろうとしています。各宣教地においても活発に活動がなされています。引き続き各宣教地の祈祷課題を覚えてお祈りください。世界各地でおこっている争いがここ最近ニュースで聞くことも増... -
2023年10月の国外宣教祈祷課題
皆さまお元気でしょうか。いつも国外宣教の働きを覚えてお祈りくださりありがとうございます。ここ最近もモロッコやリビアで地震や自然災害によって大勢いの命が奪われました。被害にあわれた方々を覚えて祈るときを持てれば幸いです。10月の国外宣教の... -
2023年9月の国外宣教祈祷課題
いつも国外宣教の働きを覚えてお祈りくださりありがとうございます。9月の各宣教地の祈りの課題を共有させていただきます。様々な世界情勢の変化の中におかれていますが、その中においても大胆に福音を伝えていくことができるよう引き続きお祈りください... -
2023年8月の国外宣教祈祷課題
いつも国外宣教の働きを覚えてお祈りくださりありがとうございます。8月の各宣教地の祈りの課題を共有させていただきます。それぞれの宣教地の働きが豊かに祝福されるよう引き続きお祈りください。8月のフィールドズームアップはシンガポールです。世界宣... -
2023年7月の国外宣教祈祷課題
皆さんこんにちは。いつも国外宣教の働きを覚えてお祈りと献金を感謝いたします。引き続き全世界に福音が宣べ伝えられ、主の平和がそれぞれの宣教の地にもたらされていきますように。7月のそれぞれの宣教地の祈祷課題を共有させていただきます。今月はフィ... -
2023年6月の国外宣教祈祷課題
皆さまいつも国外宣教の働きを覚えてお祈りくださり感謝いたします。明日の主日は国外宣教デーとなってります。ぜひ各教会で国外宣教の働きを覚えていただき、宣教地に遣わされている宣教師ご家族を覚えてお祈りください。また、継続的な支援のために献金... -
2023年5月の国外宣教祈祷課題
みなさんお元気でしょうか。いつも国外宣教の働きを覚えてお祈りと尊いささげものを感謝いたします。5月の国外宣教祈祷課題を共有いたします。ぜひ、日々の生活の中で各地に遣わされている宣教師と、その働きのために覚えてお祈りください。5月28日には国... -
2023年4月の国外宣教祈祷課題
4月に入りました。イースターを迎えるこのとき、それぞれの宣教地で復活の希望を大胆に宣べ伝えていくことができるようお祈りください。とりわけ、健康面で試みにあっている宣教師の先生方のためにお祈りください。霊肉ともに支えられて大胆に福音の働きを... -
2023年3月の国外宣教祈祷課題
いつも国外宣教の働きのためにお祈りありがとうございます。3月の国外宣教祈祷課題を共有させていただきます。引き続き、国外に派遣されている宣教師ご家族のためにお祈りください。この3月末をもって金煥 、朴 貞玉宣教師が定年のため委託宣教師を退任さ...